2018年4月15日日曜日

【初心者向け】資産運用の勉強?ちょっとしたほうがいいけど、ちょっとでいいよ。気楽にいこう。

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 国際分散投資へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

こんにちは。キュウキュウです。
 一通り有名な書籍を読み、一通り投資ブログにも目を通しました。その上で今日は初心者向けの記事を書きたいと思います。



資産運用の勉強はちょっとだけでいい

あまり勉強するなというと、資産運用上級者のかたから怒られそうですが、ぶっちゃけあまり必要ないです。運用に必要な知識も哲学も、1日集中すれば学べます。
推薦図書を↓にまとめました、本当にこれだけでいいです。
(参考:はじめて投資をする人へ読んでほしいおススメの一冊 に投票してきました)
もっと大胆に発言すれば、読むのはカンチュンドさんの「ラクして増やそう!バラつみ投資 やさしい投資の答えはバランスファンド✕つみたて!」だけでよいです。価格も激安ですし。大御所中の大御所が執筆した名著であり古典、「ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉 ―株式投資の不滅の真理」と「敗者のゲーム」はおすすめですが、マニア向けです。興味のある人だけ読めば良いです。
 上記、推薦図書で学べる資産運用の手法は、インデックス投資と呼ばれるものです。この手法はとても優れていて、楽天証券やSBI証券で初期設定(ファンドの購入と、その積み立て)さえしてしまえば、あとは放置でよいです。特にすることはありません。ゆえに知識もほとんど必要ありません。それでいて、現時点からの成績は、10年以上市場にお金をさらしている上級者投資家や、複数の書籍を読み漁り、毎日有益な最新情報を発信し続けている投信ブロガー(偉大な方たちです)と同じです。そこに、初心者も上級者もありません。もっと踏み込んで言えば、インデックス投資は市場平均を取りに行くので、東大や世界の名だたる大学を卒業した天才エリートが運用するアクティブファンドの多くにすら、成績で勝ります。学校のテストを思い出していただければ、この事実は容易に想像がつくと思います。平均点よりよい点数を取る人がざっくり半分いる一方で、平均点に満たない生徒もざっくり半分おりましたでしょう?え?成績上位が東大卒エリートファンドマネジャーで、成績下位が個人投資家だって?そうではありません。金額ベースでいうと市場参加者のほとんどは機関投資家なので、個人の影響は無視できます。ゆえに、学校のテストで言うところの、成績上位者も、成績下位者も、いずれもプロなのです。このことからも、勉強すればするほど成績が上がるということはないことがおわかりいただけると思います。
 さて、市場平均で満足するインデックス投資の成績は資産配分(株式何%、債券何%、不動産何%)で決まってしまうので、インデックス投資のノウハウさえ学んでしまえば、あとは理屈をどのようにこねくりまわそうが、成績は上がりません。それゆえ、資産運用の勉強は最小限でよいのです。また、その資産配分ですら、低コストでバランス良く世界中に投資してくれる便利なファンド(eMAXIS slim バランス 8資産均等 など)があるので、そのようなファンド(バランスファンド)を1本持てば、資産配分に悩む必要はなくなります。


インデックス投資ランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿