
にほんブログ村
WealthNavi の口座開設の手続きが済むと、しばらくして本人確認のための書留が送られてきます。この書留の受け取りを持って、本人確認が完了し、WealthNavi と取引ができるようになります。
初期投資30万円、積立 2万円/月、リスク許容度5/5 で WealthNavi を稼働させました。
するとしばらくして、WealthNavi が買い付けをはじめました。私のリスク許容度に基づいて買ってきたのがこれです。
米国株 (VTI)
日欧株 (VEA)
新興国株( VWO)
米国債券 (AGG)
金 (GLD)
不動産 (IYR)
THEO に比べてなんだか少ないですねえ。でも例えば、米国株(VTI) とはどんな商品なのか調べてみると・・・
VTI とは ヴァンガード・トータル・ストック・マーケット ETF のことで、アメリカのほとんどの企業(3500社以上に)に分散投資するETFだそうです。すげー。
https://www.bloomberg.co.jp/quote/VTI:US
なんだ、これで十分分散されてるじゃん!
また、VEA というのは、日本を含むアジア太平洋地域、西欧に投資するようです。
わかりやすい!
要するに、先進国(米国、日欧)株、新興国株、米国債券、金、不動産の5資産分散投資ということになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿