

こんにちは。キュウキュウです。
資産運用の目的とは何でしょうか?
預金しておいても増えないので、少しだけでも資金を増やすことでしょうか?
それともインフレに負けないように資金を増やすことでしょうか?
私の目標は、使っても減らないお金をつくることです。
ウォール街のランダムウォーカーでマルキール教授は、資産を取り崩す際、4.5%ルールを提唱しております。
資産運用の期待リターンを考慮すれば、年率4.5%まで取り崩しても、資産が勝手に増えるため、枯渇しなくなります。ようするに使っても減らないお金です。
私は現在約240万円のリスク資産があるため、240×4.5% = 10.8万円/年
ということになります。私はすでに約10万円の減らない資産を持っていると言うことになります。そして、この額は、年間200万円ずつ積み立てていけば、10年間で少なくとも10倍に成長するので、減らないお金は100万円になります。ここまでいくと、そこそこ余裕がでてきます。
そしてそこからさらに2倍成長すれば、減らないお金は200万円/年となります。いよいよリタイアが見えてきます!
0 件のコメント:
コメントを投稿