

こんにちは。キュウキュウです。
年末からずっとジュニアNISA口座開設の申請をしているのですが、まだ通りません。
ジュニアNISAでは、子どもの親権者2名が手続き上必要なのですが、それを証明する書類がとても厳格なのです。
つっぱねられる(1回目)
!「親権者1」様とお子様の親子関係が添付いただいた住民票では証明されません。
ん?んんんん?????!!?!??
で、住民票に書いてある子どもの続柄を見ると、「子の子」とあります。これは、親の家に住んでいるからなのですが、確かに子の子だと、私が親権者じゃない場合もありますね。例えば私に兄姉がいたとして、その子どもも、父にとって、子の子になるからです。ややこしい!
つっぱねられる(2回目)
!「親権者2」様のお名前がアルファベットになっております。戸籍と同じカタカナにしてください。
なん・・・だと・・・・!?
お名前って書いてあったから、アルファベットで書いただけじゃん!(妻は外国籍)
っていうか、戸籍ってカタカナになるのか・・・(謎)
おそらくアルファベット(妻)と、カタカナ(妻)が同一人物であると証明できないのでしょう。堅苦しいなあ。
子どものゆうちょ口座に眠っている資金がとてももったいない・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿