にほんブログ村
こんにちは。キュウキュウです。
来月からつみたてNISAがはじまります。つみたてNISAは年間の最大拠出額が40万円と低額なかわりに(低額か?投資初心者の私にとってでかいと思ってしまいました)、20年間運用益が非課税になる制度なのでした。
皆様何を購入されるか、すでに心に決めているものがあると思います。
私は、複数のインデックスファンドをGDP比で分割して、世界経済インデックスを自作するかなあ・・・とか、だったらめんどくさいから、世界経済インデックスファンドを買うかなあ・・・とか。はたまた、リスクを小さくするためにバランスファンドを1本買うかなあ・・・とか。いやいや、そもそも金融庁は"株"を買わせたいわけだから、それに乗っかるためにも株式100%か??とか、それはもういろいろと悩みました。
その結果、楽天――楽天・全世界株式インデックス・ファンドに行き着きました。
これは日本を含む全世界に分散投資するETF、ヴァンガードトータルストックETFをひたすら買い続けるもので、このファンドが設定されるやいなや、投資ブログ界でざわついたのでありました。どの株が将来上がるかわからないので→分散投資。どの地域がこれから発達するのかわからないので→国際分散投資 という考え方を延長していけば、地球まるごと買っちゃうかという発想は最適解のひとつと思われます。ゆえにこれまで投資地域をGDP比で分割した世界経済インデックスファンドが大人気となってきたのでありましょう。事実このファンドは右肩上がりの成長を続けています。ひとえに世界が右肩上がりの成長を続けてきたからです。しかし、このファンドは半分を債券で持つという特徴があり、これが資産の防御力を上げる一方でパフォーマンスの低下を招く原因にもなっています。つみたてNISAにおいて選べる投資信託はそのほとんどが株であるのは、非課税枠を最大限に利用して、長期的に大きなリターンを期待できる株に投資しろよ!という金融庁からの熱いラブレターだと思うのです。
ところがここ一ヶ月の楽天――楽天・全世界株式インデックス・ファンドの基準価額や、純資産を見ながら、やっぱりここに投資するのやめようかな・・・といった声がちらほら聞こえてくるようです。なんだかもったいないような気もします。
上図は、過去1年間のヴァンガードトータルワールドストックETFの基準価額の変化です。短期的には減少しますが、長期的には右肩上がりに成長しています。世界経済の恩恵を資産に取り込む方法としては、もっともよい商品のうちのひとつでしょう。
さて、楽天――楽天全世界株式の純資産が、ファンドが結成されたばかりで少ない(約12億円)ことを危惧される人もおります。一般にファンドの維持には30億円必要と言われています。私は専門家ではないので、この数字に信憑性があるのかどうかわかりません。しかし、確かにインデックスファンドを運用するためには、インデックスに組み入れられた銘柄をそっくりそのまま買う必要があるので、貧乏人には無縁な金額が必要になるでしょう。また、インデックスに追従するように、上がった銘柄を売り、安い銘柄を買うリバランスを常にしなければならない手間! ここに人件費がかかると思われ、昨今の低い信託報酬0.2%とか0.3%とか・・・で、本当に大丈夫なのかしら?と思うこともあります。もしも大丈夫じゃなかった場合、ファンドは解散され、強制的に償還という最悪の事態になります。
ただ、楽天――楽天全世界株式の場合は、そんなに純資産が必要とは思いません。なぜなら、投資先のETFの純資産が天文学的だからです。
ヴァンガードトータルストックETF のファンド純資産、135億ドル。1ドル110円なら、1兆4800億円。ぱねえ・・・。こんなのつぶれるわけねーよwwwwwすごすぎワロタ
ヴァンガードトータルストックETF自体は個人投資家でも買えるくらい低価格なのですから、楽天全世界株式インデックスファンドが、ETF買えなくなるまでお金に困って、破綻→償還というシナリオは考えにくいのではないかと思います。
そういうわけで、全力いきますよ。来月から楽天全世界に3万3333円!
0 件のコメント:
コメントを投稿