毎月12万円投資に回して、30年間、年利5%で回すと1億円になると知ったキュウキュウ(博士(工学))が、実際に積み立て投資を実践するブログです。投資戦略は、唯一科学的に認められたインデックス投資で市場平均を狙います。またポートフォリオは理論通り、国際分散投資です。 私は小さな塾を経営しているので、ときどきホンネの教育論もアップしていきます。
2019年11月12日火曜日
【投票しました】投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019
にほんブログ村
こんにちは。あまりにもブログを書かなさ過ぎて、自分のハンドルネームがぱっと出てこなくなりました。どうも。ぼくです。
持ち点5点をすべてslimバランス8資産均等に入れました。
最近はお金の話をすることがほとんどなくなってしまいましたが、それも世界中の株や債券、不動産に分散して投資すればいいじゃんというわかりやすいコンセプトに資産形成をゆだねているからです。面倒なことは本当に苦手です。資産のほとんどをこれでもっていても、生活には困らないんじゃないの?とすら思いますが、そんな極端なことはやっぱりできないので、預金や定期預金、生命保険も持っています。
細くてラベルがはられていませんが、緑色は個人のideco (全部slimバランス)。水色はアメリカ国債と日本国債(変動10)です。アメリカ国債は今からするとそこそこ利率がよかったときのやつです。変動10は、500円のキャッシュバックが欲しくて買ってしまいましたが、マネーブリッジでよかったと思います(笑)
追記:投資家でもなんでもない母に、「ぼくは楽天証券と楽天銀行に口座を持っているよ。いろんな手数料が安い(というかもろもろ無料なんだ)」と言ったら、即スマホで口座をつくる手続きをして、できた瞬間にslimバランスを0.2億円買ってて笑いました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿