



にほんブログ村
こんにちは。キュウキュウです。
先日祖母が亡くなりました。89歳でした。
精進料理やお坊さんの件でぶつぶついっていたのは、お通夜とお葬式についてのことです。
人生100年時代と宣伝されていますが、みんな何歳まで生きるつもりなのでしょうか。僕の祖父母は、90より前にみんな亡くなりました。
寿命ってよくわからないのですけど、大きな病気をしなくても、だんだん老化していって、新陳代謝は滞っていくわけですよね。そういうのって、遺伝子に書かれているのではないですか?よく知らないですけど。
ぼくも90になる前に死ぬんかなあ。
お金?足りるんじゃないですか。十分ためてますから。なんとかなるでしょう。